7. 三和音の覚え方の一覧表
さて、ここで一旦今までにやった5種類の三和音を整理してみましょう。整理して覚える表
コードネーム | 構成音 | コード表記 |
---|---|---|
長三和音 | ルート + 長三度 + 完全5度 | C、E |
短三和音 | ルート + 短三度 + 完全5度 | Cm、Em |
増三和音 | ルート + 長三度 + 増5度 | Caug、Eaug |
減三和音 | ルート + 短三度 + 減5度 | Cm-5、Em-5 |
サスフォー | ルート + 完全4度 + 完全5度 | Csus4、Esus4 |
この上記5種類のコード(特に上の4つ)を覚えるだけで、無数にあるコードの構成音が直ぐにわかるわけです。コードを1つ1つ覚えることはありません。
よく参考書、解説書の最後にコードの一覧表みたいなのがありますが、あれを見ていてはいつまでたっても覚えられないでしょう。また今後の音楽理論を学んで行くにあたっては上記の5つ(特に上4つ)は覚えて、そこからコードは割出すように心がけましょう。
※下記はコードの検索ができます。
実際のコードを知りたい方はピアノコード検索をご利用下さい。