誰でもわかる!音楽理論

16. 主音と構成音の関係〜長調編〜

では、その他の構成音と主音の関係もサラッと見ておきましょう。
【ト長調】

・①主音と第ii音の音程は何度ですか?
・②主音と第iii音の音程は何度ですか?
・③主音と第vi音の音程は何度ですか?
・④主音と第vii音の音程は何度ですか?

簡単ですね?(参照音程とは)

【主音と第ii音】=長2度の関係
【主音と第iii音】=長3度の関係
【主音と第vi音】=長6度の関係
【主音と第vii音】=長7度の関係 ・・・・・・・です。

これも、その他の色々な長調でも同じです。

結果的に
すべての長調の主音と各構成音の関係は完全○度と長○度の関係で出来ている。
・・・・・と言うことになります。

長調は「短2度」とか「短6度」と言ったような「短○度の関係」ってないんですね。完全と長で出来ているから長調って覚えればいいかも知れません。

このサイトでは1つ隣の音との音程で音を積み重ねて音階を作りましたが、主音との関係(音程)で音階を作るのもありです。覚えやすい方で覚えて下さい。