誰でもわかる!音楽理論

12. オクターブ配置という架け橋

前回は『配分の一致』を学びました。

では、一度【密集配置】にしたら最後まで【密集配置】を保たなければいけないのか・・・・?(または、始めを【開離配置】にしたら最後まで【開離配置】にしなければダメなの・・・?)

・・・・・もちろん、そんなことはありません。
では【密集配置】から【開離配置】に変更したいときはどうすれば良いのか?(またはその逆は・・・)

そこで出てくるのが【オクターブ配置】です。

【密集配置】や【開離配置】には和音の接続に制限がありましたが【オクターブ配置】には制限がありません。

【密集配置】→【開離配置】×
【密集配置】→【オクターブ配置】

【開離配置】→【密集配置】×
【開離配置】→【オクターブ配置】

・・・・と言う事です。
もちろん
【オクターブ配置】→【オクターブ配置】も

なので下記のような【開離】→【oct.】→【密集】→【密集】という配置変更も出来るのです。


簡単にまとめるとこうなります。

【オクターブ配置】が架け橋となっているのがよくわかりますね。

覚えておきましょ!!